「佐藤商店のこんにゃく」 とは?
水洗いでそのまま召し上がれるこんにゃくです。
煮物、焼物、さしみなどどんな調理にもマッチします。
規格:1枚入り
(約300g)
賞味期限:8日間
アレルギー物質:無し
栄養成分表示
(100gあたり)
エネルギー:6kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0.0g
炭水化物:2.9g
食塩相当量:0.0g
在庫を持たず毎日製造をしております。
だから「新鮮な生のこんにゃく」が造れます。
昔ながらの製造方法を用いておりますので手作業にて包丁で切り出しています。その後、窯に入れ12時間かけ炊き上げております。この作業を行うことでこんにゃくに含まれるアクを抜いておりますので、調理前の下茹で(アク抜き)は不要になります。
炊きあがり後、小分けにし一つ一つ袋に詰めて作り上げております。
〇 保存方法
商品の袋の表記は、「直射日光、高温多湿を避けて保存してくださ」としております。冷蔵庫で保存していただくと鮮度は長持ちします。
冷凍庫などで凍らせないで下さい。食感が変わってしまいます。
< 美味しいお召し上がり方 >
まず下処理は同じです。
袋を開封し、水洗いで表面を洗い流してください。よく洗い流したらざるで水気を切ってください。
ー 鍋物・煮物 ―
水気を切ったこんにゃくを食べやすいサイズにカットして下さい。5分ほど煮込むと味が染みます。時短料理としておすすめです。
ー づけこんにゃく ー
水気を切ったこんにゃくを約2cm角にカットして下さい。お皿などに敷き詰めて下さい。このとき重ねず平たく並べて下さい。ここに麺つゆをかけ、こんにゃくが下1/3が漬かる程度かけて下さい。こんにゃく内の小さな気泡に麺つゆが吸い上げられ約5分で味が染みます。こんにゃく自体が水分を多く含んでおりますので2~3倍縮の麺つゆがおすすめです。(ビニールの袋にこんにゃくと麺つゆを入れ軽く揉んでいただくとより早く味が染み込みます。)
おかずのもう一品に、おさけのつまみに、お子様のおやつにおすすめです。
ー さしみこんにゃく ―
水気を切ったこんにゃくを薄くスライスをし、からし酢みそなどでお召し上がり下さい。
賞味期限は短いですが、柔らかく時短で簡単に調理できるこんにゃくです。煮物や鍋物、さしみなど幅広くご使用いただけるこんにゃくは珍しいです。
これからも「買ってよかった、使ってよかった」と思っていただけるこんにゃくを製造するよう努めて参ります。